今年は「休日には仕事をしない」を目標にがんばっている。
近年、取引先の担当者からの連絡がLINE、というパターンが増えてきたので、電話やメールのように「気づきませんでした~」という言い訳ができにくくなっている。それでも、緊急の仕事以外はなるべく対応せず「月曜に対応します」と返信するにとどめているので、平日も土日も会社でも家でもずっと仕事をしている状況からは脱している。今さらながら、この生活は健全だ。
ただ、困ったことに、やることがないと仕事をしてしまうので、仕事以外の用事をパンパンに詰める。結局のんびりはできないのだが、そういう性分だと諦めた。
今週末も家の断捨離を断行。魔窟の片付けが全く終わらない。布団が20組くらい出てきて、民宿か!?と笑うしかない。古くてかび臭い、中には朽ちてきているようなものも…。
土曜日に車に積めるだけ積み込み、クリーンセンターへ持ち込む。普通車の後部座席を倒して積み込める量は、布団4枚、毛布やシーツ数枚が限界だ。何往復すれば我が家から布団がなくなるのか。軽トラがほしい。今週は30Kgで300円。

翌日曜日は、人生初の「よもぎ蒸し」を体験。流行っていたころに何度かチャンスはあったのだが、タイミングが合わずやったことがなかった「よもぎ蒸し」。美容にも婦人系の不調にも良いと聞く。通っているサロンで新メニューに加わったのでさっそく行ってきた。
じんわりと体の芯から温まる感じがして、終わる頃にはじんわり汗をかいてスッキリ!サウナとは違う心地よい温かさで、手足の冷えも和らいだ。ほわーーっとリラックスできる感じがいい。
よもぎと漢方の優しい香りに包まれていると、自然とリラックスできて気持ちも落ち着く。終わった後は体がポカポカして、家に帰ってそのままぐっすり眠れたのも嬉しいポイント。腰のあたりがずっと温かい。なんという安心感!これで更年期の不調がよくなるといいのだけれど。早速、来月の予約を入れて帰った。