気がつくと、1か月ブログを放置していた。
今年の夏も、相変わらず超絶バタバタのまま終わろうとしている。が、今年は異常に暑く、このまますんなり夏が終わるとも思えない。へたしたら10月とか11月くらいまで、暑いなあ~とか言ってるかもしれない。
この1か月、何をしていたんだろうかと思い出そうとしてみるが、思い出せない。
昨日の晩御飯を思い出すにも苦労するので、1か月の出来事なんて無理な話である。が、何とか捻りだしてみると、映画のロケとマルシェイベントとお祭りの準備に奔走した1か月だった。
お祭り準備、想像以上にハードだった。
出店を決めた直後、それまで運営を一手に担ってくれていた担当者が、まさかの退職。気づけば「何も知らないまま業務引き継ぎ」という地獄コースに突入していた。正直、思い出すだけで腹が立つので、あまり考えないようにしているのだが、完全に貧乏くじを引いたやつである。
めんどくさい裏方仕事と、地味に時間のかかる作業は全部こちら任せで、ようやく形になったところで満を持して主役登場!スポットライトを浴びるその姿は、まるで大物俳優である。「こういう生き方もあるんだな…」と、ある意味感服した。
きっとこの人は下準備も後片付けも、誰かが全部やってくれていて、それにすら気づかず、「自分が全部やってきた」感覚で生きてきたのだろう。そりゃ、長年支えてきた担当者も辞めるわけだ。さすがに耐えきれなかったんだと思う。わかるよ。これだと周囲の人は誰もついてこない。それでも、上から評価がされるのは大物俳優の方だ。組織ってほんといびつ。
終わってみると何だったんだろう???という感じではあるし、反省点は残されているのだが、ひとまず山は越えた。
そんなこんなで迎えたお盆休み、暑いので(しつこい)どこにも行く気がせず、クーラーが効いた自室に引きこもり、本を読んだり録りためてたドラマを観たり、映画を観たりしてダラダラと過ごしている。サイコー!
ちなみに、このブログもプチリニューアルしてみた。誰も気づかないだろうけど(;^_^A
気を取り直してまたのんびり更新していくので、引き続きよろしくお願いしま~す。