日々

日々

2023年を振り返る

気が付けば2023年も終わろうとしている。おそろしや。今年の正月に近所の神社に初詣に行ったのがつい昨日のよう。あれから1年…???思い起こせば、今年も仕事が本当に忙しかった。仕事量は年々増している。いい言い方をすれば、それだけ仕事の幅が広が...
日々

年の瀬モード

さらに忙しさが加速し、土日も家で朝から晩まで原稿をゴリゴリ書いている。年度末(3月)に納品する自治体関連の冊子だと、1月から編集作業に入るものが多いので、必然的に12月と1月に取材、撮影、原稿作成が重なってくる。愚痴を言えばキリがなく虚しく...
日々

断捨離

この3連休、部屋でせっせと片付けをしている。ずっと気になっていたけど、時間がないことを言い訳に放置していたこと。散らかし放題だった本の山、放り込むだけ放り込んで、閉めてしまえば忘れられる引き出しの中、衣替えもしていなかったので、薄着で震えな...
日々

咳が止まらなくて、秋。

ここしばらく地味なしんどみが重なっている上に、コロナ後遺症なのかなんなのか、咳がまったく治まる気配がなく、むしろ悪化している気がしたので、ふたたび呼吸器内科を受診した。咳の症状があると申告すると、院内には入れてもらえないシステム。呼吸器内科...
日々

ご自由にどうぞと言われましても

バターナッツという品種のかぼちゃをご存じだろうか。ひょうたんのような形をしていて、30センチほどの長さ、知らなければかぼちゃとは思わないようなビジュアルである。味は、その名からも想像できる通り、甘く濃厚、ねっとりとしていてクリーミー。水気が...
日々

絶賛更年期

なんの番組だったかすでに忘れてしまったが、いとうあさこが「50過ぎたら何をしていてもダルい」と言っていた。アジャコングも言っていた。それを聞いて、よかった私だけじゃないとホッとした。あんな強靭な肉体を持つアジャコングでさえダルいのだから、安...
日々

エステのモニター

通っているエステで、モニターになってほしいとお願いされてテスト施術を受けた。セラピストさんが最近、スクールに入り直して新しい技術の習得に向けて勉強しているのだそうだ。彼女は私と同じ50代。勉強内容はかなり難しいらしく、「頭に全然残らないのよ...
日々

嗅覚刺激療法トレーニング

1ヶ月経つが、コロナの後遺症で嗅覚障害が残っている。高校時代の友人にその話をすると、アロマオイルを使った「嗅覚刺激療法」のことを教えてくれた。“ ・・・ 身近な物でいえば、アロマなどの香りがするものを1日2回 10秒嗅ぐという治療法です。大...
日々

日々の記録0816

朝起きると、知人から中二病全開のLINEが届いていた。不定期に届く病みLINEは、悩み相談とも愚痴ともつかない内容。最初の頃はちゃんと考えて返事をしていたが、いよいよめんどくさくなって、今回はスーパーハイテクチャットAI「Chat GPT」...
日々

日々の記録0815

お盆休み5日目、部屋の掃除にようやく手をつけた。たんすにもクローゼットにも収まりきれない服が椅子の背にどんどんかけられ、鴨居にハンガーに掛けたカーディガンが10着くらいぶら下がり、畳の上にはいつの間にか仕事の資料や本の山があちこちにできあが...